アパートに出て 2週間が経とうとしてまする。。。
勢いで 出てきたものの。。 ホント 自分一人じゃ な~~んも出来ないのねぇ。。。っと言うのが 実感でしょぉか。。(汗)
ちょいと 困った事がおきてます。
っと言うのは アパートのお風呂。。。
床下はコンクリートが打ってあり、その上に ブロックを縦に数箇所置いて 無垢の木材で出来たスノコを乗せた床と コンクリートに直置きされた風呂桶なんですが。。。
出るんです。。。。 ヌメヌメした おうちの無いカタツムリが。。。(ノ_;)
一匹や 2匹じゃないんです。。。(--;)
風呂場を覗く時は 迎撃 追撃用に ボールに塩をてんこ盛り持って
そ~~~っと ドアを開け。。
壁の角 窓の隅 床と壁の隙間をチェック。。。
見つけたら 速攻 攻撃開始。。
まるで 季節はずれの節分じゃなかろか?? って位 塩をぶつけて
ちっちゃく ちっちゃくしてから 熱湯攻撃。。。
なんか いい方法無いですかぁ?(ノ_;)
ついた 名前は「なめくじ風呂」(ヤメテクレ)
これから梅雨だし 増えるだろな。。。
大家の家は 信州じゃ滅多に出なかった ゴキブリ出没してるらしい。。
あぁ。。ヤダヤダ。。。