日記です。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




え〜 毎度 初回限定版狙いで 予約開始日には ネット予約して 買い続けている 「水曜どうでしょうDVD」

 今年は第10弾となります。
北海道ローカルの しかも深夜番組なんですが とにかく笑える。
 今や全国ネットにも 出演している 大泉洋。
 
 約10年前に この番組に抜擢され 「騙され芸人」「深夜バス芸人」
として 人気が出たタレントさんでございます。
 
 今や すっかり どうでしょうバカの私。。。
実は 4年前まで知らなかったんですよね。。。
 
 相方が 「すごい面白いから」っと 教えてくれて見始めたのが最初。
そこから どうでしょうライフが始まりました。

 今は 火曜深夜24時45分から テレ朝系でもやってます。
それでも やっぱり DVD発売となると 買わないと。。。。

 っと言う事で 予約しちゃいました(笑)

 受け取りは 5月。。。

 予約手続きをしていたら 大泉洋が出演している他局の 北海道ローカルの番組もDVDになってました(笑)
 う。。。。 み。。。みたい。。。。
 こっちでは 放送していない番組のものまである。。。。

 でも我慢です。。。(苦笑)
 
 余裕が出来たら考えましょう。

 取りあえず今回は どうでしょう第10弾 予約完了。

 春が楽しみになってきました(笑)
 
PR


 去年見つけて片思い中の ビーズのウサギ。
やっとレシピを見つけて トライ中。

 材料だけは 以前から 編みぐるみや小物用にストックがあるし、
ビーズは超初心者に属する私でも レシピさえ覚えてしまえば何とかなるかな???っと 始めたものの。。。。

 え〜〜〜っと。。。

 レシピが理解出来ません(汗)

いや。。。確かに 編み方は判る。。。。

 理屈もわかる。。。 手順は書いてあるのだけれど 実際に作り始めると テグスの扱いで 悩み始める。。。(−−;
 もう 四日以上トライしてるんですが 作り直しては 大体同じところでつまづいてる。。。

 1.2mmのビーズに 何度もテグスを通し 左右を入れ替え新しいビーズを追加。。。
 
 イラっとしながらも 作業を進める。。

 新しい事にトライする時って 手順が頭に入るまでに時間かかるしね。

 ま。。。どうしてもやりたくて 始めた事です。。
せめて 一個。。。 完成させたいなぁ。。。
 去年 いつもは夫婦で一緒に食事に来てくれていたピアノの先生が
旦那さんだけが 数回来てくれていて 「おや?」っと思って 

 「先生はどうされたんですか?」っと 聞いてみた。。

 高齢と言う事もあって 心配だったしね。 
 
 年始から肝炎と腸炎を併発? 
入院されてるっと言うので 入院先を聞いてみると 当時ちょくちょく行っていた病院の階違い。
 
 行ったついでに 数回お見舞いに行って 懐かしい話をしてきた。

 もう大分痴呆が進行していると言う先生も 昔の事はよく覚えていると繰り返し 私がピアノを習いに行っていた頃の話をしてくれた。
 
 小さい体で 大きな手作りのお稽古カバンを持って 毎週来てたのよ。
 小さい手で ピアノを弾くのも 手が届かなくて泣いてたわ。。
っと。。。(笑)

 保育園の年中から 小学6年まで通ったピアノ教室。
 一番最初の頃の生徒だったそうで それを繰り返し 繰り返し話してくれていた。
 
 数ヶ月経って お店に快気祝いが届いたと 休みの私にパート仲間からメール。
 
 昨日 久しぶりに食事に来てくれたので レジでお礼とご挨拶をすると

 「あら〜 どうも(笑) あら?あなた 見たことある顔してるわね」

 ピアノ教えてもらってましたよ。。っと私。

「あ〜 えりぃちゃんね。 お久しぶり お元気?」

 「あの頃は 大きなお稽古カバンを持って〜・・・・」
 
 っと 始まったところで 旦那さんが「いくよ」っと。。。

 
 取りあえず元気になって 良かった。
 
 相変わらず 私の記憶は 保育園の頃のまま。。。。(苦笑)
 
 それでも 末永く 元気で居てくださいね。

 
 本日 あまりにも長期に渡り 「前に作った そのまんまじゃねーか」
っと言う 私のサイトを見て 可哀想に思ってくれた彼が 一日かけて HPリニューアル手伝ってくれました(いや。。99%作ってもらった)

 去年の夏 PCの熱故障で HDD総取替えになり。。。。
HP作成ソフトも見事に消えていて 再インストールするところから始まり。。。
 HDD交換の際 過去集めた画像コレクションは DVDになっていた為 画像のダウンロードしつつ 画像整理。
 いやはや。。。 あっちにも こっちにも フォルダーがあり その中に同じ画像がいくつもあった事が判明(恥)

 何せ 整理下手な あてくし。。。

 未だその癖は治っておりませぬな。。。(−−;


 トップページのレイアウトを考えつつ 画像を貼り付けていき
並べ替え リサイズ グループ化や 画像の加工も ちゃっちゃとやって行くのは さすが センス売りのはいから流。
 さて サイトが出来上がり 帰宅してからも チャットを通して 手直し指示をしてもらい リニューアル完成。

 すっきり♪

 いーじゃん いーじゃん♪ と 気に入っております(笑)

 キッチンの掃除から お昼 夕飯の料理まで きっちりやって 頂いてしまった。。。(^^;;;;;

 ここの所 ぐだぐだと つまらん悩みで 気持ちがふさいでいたんですが すっきり解消(笑)

 感謝 感謝♪
 
 手芸倶楽部ページは また後日アップします。

 そっちも少しリニューアルするべきかな。。。

 ただ今ちょいと 考え中です。
 お米は実家から 玄米をもらっているあてくし(とっても助かってるw)
 
 面倒なのは 必要分だけ分けて都度精米しないといけないのよね。。

 今日は 精米しに行かなくては。。。

 全部一度にしちゃえばいいじゃん?っと言う声も聞こえてきそうですが
玄米のままの方が 酸化しなくていいからっと 親父様。

 精米所は あちこちにあるけれど かなり前からあちこちの精米所を利用してきた実家では 精米所でも 場所によっては 米が割れるだの 
 石が入るだの モミが残るだのと 色々あるようで。。。

 私は一番近い精米所を使う事にしてますが 今日が二回目。。。

 引越し当時にもらってきた米がこれで終わるかな?

 去年の新米ともらってきた米も12kgくらいあるけれど これは次回にしときますか。。。(^^;(重過ぎる)
 
 さて 運ぶ準備しなくっちゃ。。。 腰だけは気をつけなきゃね(苦笑)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=