日記です。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日 3年ぶりのエコーを受けてきました。
 全て問題なし♪ 再発もないし 残っている甲状腺にちょっと気になるものがあるらしいが 想定範囲内だったらしく 何も言われずに 主治医の元へ。

 さて 主治医のところで問診が始まる。

 主治医: 「ん~~~~~~~~~」

 私  : 「ん?(なんか雲行きが怪しくね??)」

 主治医: 「やっぱ 高いんだよねぇ。。。。」

 私  : 「え??(ぉぃぉぃ)」

 主治医: 「コレステロールがね。。 健康診断の時で250
       これも 高いんだけど 今回 284あるんだよ」

 私  : 「マテマテ・・・ 先生 それって・・・・」
 
 主治医: 「よくないと思うんだよ。。。 専門が内科になるから
       院内紹介で そっち行ってみてくれる?」
 
 私  : 「はぁ。。。」

 主治医: 「甲状腺の数値も 血圧も 肝機能も問題ないんだよね。
       コレステロールだけなんだ。気になるからさ」

 私  : 「はぁい。。。」

 っと言う事で たった二週間で ぐぐっと上がってしまったコレステロール値の相談で 内科に移動。
 内科の先生が これまた はっきりしないお方。。。。
 あーだ こーだと 言い訳めいたご意見を並べ 結局 2ヵ月後に 血液検査をしに 通院。
 うぉぃ。。。。(--;

 で??? 結局 何が原因なん?
 事例は 無いの? っつーか 全然訳わからないんですけど。。。。

 たった 2週間で そんなに上がるはずはないと 言う先生。
 で??? じゃ 可能性のあるもんは 何???

 体重の増減が激しいみたいだねぇ。。。。

 いやいや。。。 2週間内に 体重の増減は一切ございませんでした。
 
 血圧も低すぎるみたいだしねぇ。。。(えぇ。。カルテに書いてある通りです。。)
 
 結局 病院内のシステムが変わり 10年前のデータなんつーものは 一切パソコンでは 出てきません。
 カルテにだって 体重までは 記載してない。。。
 ったく。。。 何の為に 同じ病院に通い続けているんだか。。。
ま。。。 仕方ないですけどね。。。。


 病名は 高脂血症というらしいですよ。。。

 動脈硬化のアレですか??? 

  何も注意事項もない 食事制限もない 何も指示のないまま 返されましたが 何も問題ないんでしょうか。。。。。
 2ヵ月後の血液検査。。。 意味あんのかな。。。。

 一抹の不安。。。。 
PR
 部屋を冬仕様に模様替えをし、洗濯もしっかりと(笑)

 お出かけは 気に入っている 安曇野の蕎麦屋二件に行って来ました。
相変わらず美味しいお蕎麦を食べ 天気も良いので 昨日は ちょっとだけ 山を散策。
 
 きのこ狩りだけは 素人は怖い(笑)
父や母 祖母が一緒じゃないと取らないワタクシ。。。(^-^;
 採った状態のものならば 名前と食べられるか 食べられないかを見分ける事も 少しだけ判るけれど 一緒に採りに行って びくをいっぱいにして 戻っても 半分以上捨てられるしねぇ。。。(苦笑)

 今年は天候のせいか 雑きのこですら少ないらしく 先日実家に帰っても 「今年はダメだわ」っと 父の落胆の声。
 それでも どうかな???っと 散策がてら 見てみるも 明らかに「これは怖いでしょ。。。」っと言うきのこばかり(笑)

 ま。。。仕方ないですな。。。(^-^;

 実家からもらってきた マツタケを 半分マツタケご飯にしてみた。
これも 記憶を辿りつつ 作ってみたが 何故でしょうねぇ。。。
 色はいいのに 「お~~~~~~~~~~~いぃ。。 マツタケ君??」っと言う 香りの遠さと 味の薄さ。。。
 もう半分。。。 これは 失敗できませんな。。。。

 今夜もう一度トライか????

 なんだか 悔しいよねぇ。。。

 せっかくもらった 秋の味覚。。。 もっと上手に料理できるようにならないと 今後もったいないもんね。。

 くっそぉ。。。。(泣)
 
 先日の健康診断の検査結果が出まして。。。
 やはり 引っかかった 総コレステロール値。。。。

 もちろん評価Fで 病気かもしれませんっと追記。。。

 仕方ないんで 本日 主治医の所に久々に行って来ました。
主治医の先生が 笑いながら「何しに来た?」っと言う。。。
 「いやはや うしうし うまうまで。。。」っと 説明。

10年前の 手術後の総コレステロール値とほぼ変わってない。
 元々が コレステロール値が高いんじゃないか?っとの見解。

 でもねぇ。。。 毎年引っかかるもんだからさ。。。
本社総務が うるさいのよねぇ。。。。(--;
 検査しろだの 通院するのか?だの 入院しないんですか?だの。。
再検査に今日行くって言ってるのに 交代したばかりの店長に やいの やいのと 電話してくる。

 えっとですねぇ。。。
私は 確かに 10年前に 甲状腺癌患いまして 右甲状腺切除しとります。。。
 乳頭状癌と言うタイプの悪性です。
 リンパ腺にも 転移してます。
 それでも 現在も元気に働いてますが それが何か????

 「癌」っと言う名前だからね。。。
確かに 発覚した当時は 聞いた瞬間に頭真っ白だったわよ。。。
 3年前まで 3ヶ月に一度通院しては 検査 検査だったわよ。
 今でも 甲状腺のいたずらで 真冬の深夜に大汗かいて驚く事もあるしね。。。
 でも 元気。 甲状腺取ったから 声帯が伸びちゃってて 高い声が出なくなり カラオケが出来なくなったくらいじゃないかな?(笑)


 今月末に 久々にエコーをかけましょうと言う事になり、その結果が出るまでは 本社に対しての 返信書類はおあずけに。。。
 もう少し待ってね 本社殿。
 店長が都度 青ざめて聞いてくるのも可哀想だしさ。。(笑)

 取りあえず私は元気です。
 もう少し 有給休暇下さると 一番嬉しいかもしれませんけどね(爆)

 
 「きちんと生活」

 ちゃんと出来てるのか 全然自分では満足出来ていませんが。。。
それが何か?(笑)

 一人暮らしを始めてから 4ヶ月。
段々 朝起きる時間が遅くなって来たり、家計簿書きながら頭痛めたり
 暑い時期もきつかったけれど これから寒い冬が来る。。。
 光熱費抑えつつ どうやって暮らそうかと日々検索しては 節約レシピを探しています(笑)

 生ゴミの臭いで随分悩んだし 大発生したナメクジ君では 絶叫したし。。。(爆)
 仕事の悩み 収入の悩み 体の悩みと悩みは尽きませんがなんとかかんとか やってます。
 
 しかし 家事の悩みって結構多いもんですね。
人のブログを読んだり 節約サイトの記事を読んでいると つくづく。。
 
 私の最近の悩みのひとつに 洗濯物が乾かない。。。。って言うものがあります。
 天気が良さそうだと 朝洗濯をして 干して出かけても 今時期の日照時は短い。。。。
 仕事から帰って 取り込む頃にはすっかり 冷たくなっている。。
 こりゃ 部屋干しするしかないですかねぇ。。。。(--;
 湿気で部屋が更に寒くなるんだよなぁ。。。
臭い大丈夫かなぁ。。。

 まだまだ 手探り状態ですね。
 
 冬の対策考えなくちゃ。。。(--;
 


 前回は お誘い頂いた日が 丁度引越し当日だった為 参加出来なかった ランチオフ。
 久々に参加して来ました。

 行き先は 紅葉がキレイと言う 蓼科の白駒池。
 当日も天気が怪しく 出発前から嫌な予感(笑)
 
 諏訪に入ってからも 空はどんより。。。

 メルヘン街道に入る辺りでは 視界数十メートル。。。(^^;

 それこそ 真っ白な景色(爆)

 白駒池の有料駐車場に到着した時には 雨。。。。

(マジで この中歩くんですかい?(^^;;;))
 
 恐らく 一番鍛えてないあてくし。。。。 池の周りを一周するコースの板の遊歩道の長さを見てすでに へこむ。。。(^^;

 コケないように 滑らないように 木に引っかからないように。。。。
 もちろん 反対側からも人は歩いてくる。。。
  よけながら 「こんにちわ~」っと 挨拶しながら 歩いていると。。。
 ほんの時々霧が晴れ 対岸の紅葉が くっきり見えました。
 「お~ キレイ~」っと カメラを構えると 霧が一気に流れてくる(笑)
 また 足元を気にしながら 歩き出す。。。

 ドス!! 「わぁ!」っと 後ろで声。。。

 振り返ると おや?メンバーが一人足らない。。。。(^◇^;
遊歩道の 板を踏み外し 一番背の高いK子さんが 体半分山に埋まってた。。。(笑)
 一人はまると 皆の「コケないぞ」意識が高まって もう景色なんて 気にしてる余裕は 殆ど無い(笑)
 池の周りを 約40分かけて 一周。
 
「晴れていたらきれいだろうにね~」っと 雨交じり 真っ白になってしまう景色を 恨めしく思った。

 さて 白駒池を出て お昼にしましょう。。っと 下界に降りる事にしたのはいいが。。。
 さっきより 更に濃い霧の中 「もしかして 擬似遭難ちゃうか?」っと思えるほど 景色は何も見えません。。。
 もう 必死で センターライン見ながらカーブを切る運転手。
 思いの他カーブがきつくて 必死でつかまる同乗者。。(爆)
 ホント 晴れていたら 紅葉を楽しみつつ 遠くの山も愛でつつ いいドライブだったろうなぁ。。。。残念。

 ランチは 諏訪湖半のホテルのランチバイキング。
 食べ放題 時間無制限で1000円の おばんざい。
 「おばんざいのバイキングがあるんだよね」っと K子さん。。
「おばんざいって何?」っと バンザイポーズのSさん。。。
 小ネタやっとる場合であ 無いでしょう? 腹減った。。。と あてくしと Hさん(笑)
 
 おばんざいとは 言っても 洋食あり デザートあり 
もちろん 食べまくる。。。 お代わりしまくる。。。
 気がつけば テーブルの上には 大食い選手権ですか?
 それとも ○っぱ寿司ですか? 並に 皿が積まれている。。。(笑)
カレーに パスタに サラダに おから。。。。煮物に 杏仁豆腐に 
手作り羊羹。。。。
 何回取りに行ったんでしょう。。。。(^^;

 係りの人が 「あ。。。また 来た。。。」っと 言う目をしていたのは 言うまでもなく。。。
 テーブルに積まれた皿を 「お下げします」と取りに来るのは当たり前。。。。(^^;

 1000円で 大満足(そりゃそうだw)

 さすがホテルのレストランだけあって 美味しかったしね。。。
 
 K子さん SさんHさん 楽しい数時間ありがとうございました。

 また機会あれば 爆笑大食い選手権やりましょう。。。(爆)

 あぁアップしたかった。。。 積まれた皿。。。。
 ちょっと 後悔しておりまする。。。。(苦笑)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=