日記です。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 祖母の お見舞いに行き 一般病棟に移っていたり 実は意識もしっかりしていて 全然元気だと確認したら ほっとした。。

 病人で しかも オペして大腸の殆どを取ってしまってると言うのに 
まぁ。。 お元気。。。(^-^;
 絶食中なので それが辛いらしく。。。

 「まーず 口の中が乾いて 気持ち悪いから 口を湿らせて欲しいって 言ったって 看護婦さん何もくんねぇ。。。(--;」

 「腹が減ってるだよ。。 まーず みかんの一房でもいいで食いたいなぁ。。。 汁でもいいだになぁ。。。今度 来る時には 食えるようになってるだろうから おやきが 食いたいと思ってさ 看護婦さんに聞いてみなきゃ 怒られるだろがなぁ。。。(笑)」

 「おぃ 今何時だ? もうすぐ昼だな まんま待ってるだよ。。」

 (ぉぃぉぃ ばーちゃん。。。 昨日 大きな手術したばっかでさ。。
しかも 腸な訳よ。。。 何故にそんなに 食欲あるん?? 
 元気な証拠だが。。。(笑))

 やはり ただでは 死なない さすがは 我が祖母。。。

 それでも 入院した病院が自宅から遠くなり お友達もそうは来られない。
 身内も忙しがっていて そう毎日は来られないだろうと 寂しがっているのは 目に見えて判る。
 娘である母が毎日見舞いには行ってはいるが なるべく顔を出しに行こうと思う。
 私に出来る事は そのくらいだしね。。。

 画像は 先ほど出来上がった マメ編みぐるみのクマ。
寝苦しくて 深夜に作り始めたら ただ今 午前5時(爆)
 今日も休みでよかったぁ~~~(^^;)

  
 
PR
 夕べ 母から電話が入る。

 「ばーちゃんがね 入院したのよ。。 今日手術して ICUに入ってる」っと。。。

 ばーばは 御年91歳 つい最近まで ボケもせず 
そりゃぁしっかりとした 頭で 嫁姑抗争でも頑張っておりました。
 足だってしっかりしたもの。。。 ゆっくりながらも 自分の足で 近所のドラックストアに買い物に行くし 量は少なくても 食事もしっかりしたもの。。
 嫁の悪口に至っては そりゃぁ はっきりと状況説明が出来るほど元気な ばーば。。。

 一昨日 腸閉塞で 病院に入院。

 昨日午前中 手術を受け。。。

 大腸の3分の2を切除。。。。 腐っていたらしい。。。(--;

 仕事が抜けられず 父が代わりに 主治医の話を聞き、切除した部分を見せてもらったらしい。。。
 
 30代前半に じーちゃんがバイクで事故死してから 女手ひとつで 
二人の子供を 育て上げ いつだって 気丈にふるまってきた 祖母。
 唯一の楽しみは 近所のパチンコ屋に行くこと。
 85歳まで 5分ほどの道のりを そりゃぁ軽快に自転車に乗って 行っていたものです。。
 山菜狩り きのこ狩りが大好きで 「えりぃ。。 これは食える草だでな。 これは 食ったら腹壊すから 採るなよ」っと 小さい頃はよく 畑のあぜに連れて行かれた(^^*
 年を重ねるごとに 一緒に出かける事は少なくなったが 一昨年二人で 伊那までイチゴ狩りとお風呂に行ったのが 今の所最後のお出かけ。
 イチゴ狩りでは 日ごろそんなに 量を食べない癖に 35個もイチゴを食べ。。。
 はしゃぎまくっていたのが 頭をよぎる。。。
 
 高齢ながらの 大手術。 
 
 合併症が出てしまうと 高齢なだけに危険です。。。 そう医師から言われているらしい。。。

 明日の私の休み ICUの見舞い可能時間に 顔を見てこよう。。
 
  ばーば。。。敬老の日。。。
今年 蕎麦に誘おうと思ってたんだから復活してよね。。。
 手術したから 蕎麦は無理だけどさ。。。
 また 一緒に 遊びに行こうって約束がまだ果たせてない(私のせいだが。。。)
  
 心配である。。。 元気すぎる程 元気ば祖母だっただけに。。。
取りあえず 明日顔見てきます。。。

 
 今年の猛暑は 真面目にシャレになりません。
日中 部屋にいると 蒸し風呂。。 
 それこそ そこにいるだけで ダイエットになりそうなくらいの
エアコンの無い生活してる私にとって 地獄でございました(^^;

 ま。。。 仕事に行けばエアコンもあるし、彼の部屋では キンキンのエアコンかかってたし。。(笑)
 朝晩だけで 何とか凌いでましたけどね。。。(苦笑)

 そんな中 ちょっとだけ秋を感じるようになりました。。

 感覚的なものなんでしょうけれど 作品制作をする気になると
「あぁ。。 秋がきたんだな」っと 毎年思う(笑)
 作品の材料が 毛糸だったりするので 暑い日は触りたくも 見たくも無いですからねぇ。。。
 
 朝起きて 家事を済ませた後の 一時間 
ちょこちょこと作品作りをしてから 出勤。
 作品たまったら フリマ出たいな。
 
 今年 また セーターも編みたいし 製作意欲がちょいと復活w


 私のコンプレックスの一つに

 「料理が出来ない(やらない)」ってものがございまして。。(^^;
実家に居るころは 母がメインで頑張っていたし、嫁も頑張っていたし
 弟が味にうるさくて 自分でどんどんやるしで 手を出せないな。。。
って 思ってました(言い訳)

 一人暮らしを始めて 一番気楽になったのは 自分のペースで家事をしていいこと(笑)
 実家では使うことが全く無くて お蔵入りしていた オーブンレンジも今では大活躍です(笑)
 休みの日でも 起きる時間はいつもと同じ。
作品を作ったり ずっとやりたかった ケーキなんぞを焼いてみたりと
 楽しんでおります。。。

 去年辺りから どうしても シフォンケーキを焼きたくて 作り方を調べていたんですが やっと 実現。
 今回は コーヒーシフォン。
 初めてにしては ふんわり ふわふわに仕上がりました。
味?w 甘すぎず ふわふわですよ(笑)
 
 「やりゃぁ 出来るじゃん♪」 

 最近の私の自分へのほめ言葉でございます(爆)

 店の仲間との 朝のお茶に持って行こうっと♪(笑)
やっと PCが復活しました。。。
 いやはや。。。 8月の猛暑の中 動きが重いなぁ。。。
っとは 感じていて ファイルの整理をし、寝る前にデフラグをかけながら就寝。
 
 翌朝 デフラグの終わったマシンで メールチェックと巡回を終え
家事をするために 一旦電源を落としたら その後全く立ち上がらなくなってしまった マイマシン。。。。(--;

 「さっきまで ちゃんと動いてたやん。。。(--;)」っと 
立ち上げるために BIOS画面やらマニュアルを引っ張り出してきて
 何とか起動させようとしたけれど 一向に直る気配の無いパソ・・・

 ○マダ電気のPC館に持ち込み 見てもらうことに。。。

 その場で モニターに繋ぎ 状態を見てもらって 係りの人の言葉。。
「HDDが死んでますね。。。。 リカバリーCDがあれば 復旧も可能かもしれませんが 持ってきてます?」
 
 げ。。。(^^; 慌てて出て来たから持って来てない(馬鹿)

「取り合えず リカバリーCDを 持ってきてくださいね。 もしかしたらデータだけでも 取り出せるかもしれませんし 最悪の場合は メーカーで基盤交換まで 行ってしまうかもしれません。 そうなると 数万かかりますから 中古を買われた方がいいと思います。。」

 ガーン(T▽T) マジですか? 
 この 節約生活の真っ只中のあてくしに 数万の出費は無理ザマス・・
何とかならんですか???(ノ_;)
 
 取り合えずPCを預け 詳しい状態を見てもらう事にして帰宅。
 
 夕方 連絡が来て 基盤にハードディスクを固定するピンが二本抜け落ちていて ハードディスクが剥がれています。っとの事。。
 その他 ファンを留めるピンも抜けていて ひっくり返っていたと言う。
 この猛暑で ピンを留めるハンダが溶けて抜けてしまったんじゃないかと。。。(うぉぉぃ。。)
 
 私にとって パソコンは 大事な家電製品でございます。
 情報源だったり 映りの悪いテレビ代わりだったりします。。。
 
 なんとか 一番 費用がかからず 復旧したい事だけを告げ
翌日 リカバリーCDを 届け。
 データだけでも 抜き出してもらう事を優先。

 最悪 中古を買うしかないな。。。っと 覚悟を決めてた数日。

 係りの人から 連絡が来て ハードディスクの交換とデータの抜き出しで何とかなりそうですよ 3万くらいですかね。。。<費用。。
 よかったぁ。。。。(ノ_;)
 
 さて 昨日 すっかり別人に生まれ変わったPCを迎えに行き。
自宅で設定。
 
 綺麗に消え去った メッセンジャーのお友達欄。
お気に入りだって 真っ白。。。。
 仕方ない事ですが 記憶喪失状態になってる 自分のパソコンは寂しいですね。。。
 
 メッセンジャーを繋いでもいいよ~っと言う 奇特な方がいらっしゃったら メールを下さいね。
 ご連絡お待ちしています。

 
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=